できたーー!

 

畑の大根 消費のために

皆さんと共に作業をしてた

切り干し大根づくり。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210203204857j:plain


玄関ポーチの屋根下で

寒風に吹かれて約1週間。


f:id:gc-funabashi-miyama:20210203205333j:plain


ちゃんとした切り干し大根

出来上がりました。


 

f:id:gc-funabashi-miyama:20210201170439j:plain


食べてみようよ•*¨*•.¸¸♬︎

とお願いすると

三山の母 がサクッと煮物を。


f:id:gc-funabashi-miyama:20210201170330j:plain


大根のいい香りがしみ込んでて

美味しい~!(^^)!

お母さんの作る煮物は

絶品です。 


 

ラベルを貼ってもらいーの。

 f:id:gc-funabashi-miyama:20210203210430j:plain


袋詰めしてもらいーの。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210203133837j:plain

 

並べーの。

 f:id:gc-funabashi-miyama:20210203134913j:plain

 

色んな人にプレゼントしよう。

感謝をこめて。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210203180216j:plain

 

 

 

 

 

私たちの役割

ある時、訪問診療に来てくれている

看護師さんがポツリと言った。

 

『ここはイイよね。

食事が摂れなくなったら

本人の好きなものを

本人の食べれるタイミングで

食べさせてくれるし

どうしたら食べてくれるのか

スタッフさん皆で考えてくれるじゃない』

 

えっ。なんで?

そんなの当たり前じゃないの?

思わず聞きました。

 

『食事が自分で食べれなくなって

時間内に介助が終わらないと

そこで下膳されちゃったり、

決まった食事の時間以外に

本人の好きなもの

食べさせるなんてしてくれな~い。

ひどい所なんて 面倒見きれないから

早く入院させてくれって

言ってきたりするよ~』

 

( ;∀;) ( ;∀;) (*_*; ( ゚Д゚ ('Д') (*'▽')

 

施設の種別によっては

人員配置もそれぞれ。

ひとりのお客さまに時間を割けない

事情はあるのかもしれないけれど。

悲しい現実。

 

私たち介護事業者の役割って

なんだろう。

 

なんで食べれないのか

なんでお風呂に入りたくないのか

なんで帰りたいのか

 

本人の気持ちに寄り添って

一緒に考えて

スタッフであらゆるアイディアを持ち寄って

あーでもない

こーでもないって

試行錯誤するのが私たち

介護の仕事に携わる者の

使命なんじゃないのかな。

 

徘徊 ・帰宅願望 ・入浴拒否

 

介護する側が

都合よく考えたそんな言葉で

利用を断ったり

できなかったケアを

正当化したりするんじゃなくて。

そういう状態だからこそ

介護している家族は

疲れてしまった…

少し休みたい…

誰かに頼みたい…

ってサービスを利用するんだもの。

 

 f:id:gc-funabashi-miyama:20210130131603j:plain

 

ここ ガーデンコート船橋三山では

年に数回、看取りのケアをしています。

 

最期を看取らせていただく時、

駆けつけてくれる

訪問診療の医師はいつもかならず

ご本人に向かって

こう 声をかけてくれます。

 

『○○さん、ここで暮らせて良かったね。

スタッフの皆さん ○○さんのこと

すごく大切にしてくれたよ』

 

生活の主体は?

考え方は
それぞれ、いろいろです。

グループホームなら生活の中で
小規模多機能なら 利用時間の中で

お客さまと
何かを共に行うこと。
家事だったり、作業だったり。
日常にあふれている場面で

『お手伝いしてもらえますか?』
『お手伝い、ありがとうございます』

ってスタッフが言う。

間違ってない。
間違ってないです。

でもなんか…違和感。

なんでお客さまが
スタッフの手伝いを?

むしろ手伝うのは
スタッフの方なんじゃないのか?

ここで暮らしてるのは誰だ?
生活の主体は誰だ?

手伝いを頼まれたお客さま。

『いつもお世話になってるから…
やりましょう』
という気持ち なのかな (*'▽')

そこには
お世話している側と
お世話されている側という
しっくりこない空気感が漂う。



私たち介護スタッフは
出来ない部分のサポートはするけれど
それは「お世話」ではなく
「支援」です。
自立を助けるための「支援」


自分で使うものは
自分で掃除できるよう
環境を整えたり
危なくないように見守る。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210125183318j:plain


使った食器は
毎日自分たちで洗って拭いて
片付ける。
それぞれにできることは違うけれど
その人にできることを知った上で
お声かけをする…とかね。

f:id:gc-funabashi-miyama:20201231163337j:plain


ガーデンコート船橋三山に関わる
お客さますべてが
「ココでお世話になっています」
じゃなくって
自分らしく胸を張って
「ココで生きてますよ!」
って言えるような
関わりかた、声のかけ方を
私たちスタッフは
いつも意識していたいと思うのです。


f:id:gc-funabashi-miyama:20210125183124j:plain

f:id:gc-funabashi-miyama:20210130173725j:plain


これからもガーデンコート船橋三山では
さまざまな作業、活動を
お客さまと一緒にたのしくワイワイ
行っていきます(^^♪

さぁさぁ (^^♪ 今日も。
『皆さん、一緒にやりましょー!』

f:id:gc-funabashi-miyama:20210121141206j:plain

f:id:gc-funabashi-miyama:20210121160714j:plain

こんな時でも

年に2回の避難訓練
これは、やらねばなりませぬ。

今回は夜間想定の訓練です。

お客さまはそれぞれのお部屋で寝てる(設定)
出火場所は 2階キッチンです。

初期消火 失敗 からの通報!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210124192205j:plain

お客さまの避難!

大変!火事です、火事!
起きてー起きてー!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210124192403j:plain

f:id:gc-funabashi-miyama:20210124192457j:plain

非常口は、アッチです!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210124192509j:plain

小規模の泊まりのお客さまは
階段で1階に避難誘導!
たぶん状況はよく分かってないまま(笑)
スタッフに促され指示どおりにε=┏(・ω・)┛

f:id:gc-funabashi-miyama:20210124194329j:plain

こちらで待機をお願いいたします!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210124193239j:plain

今回の訓練では
避難誘導後の集合場所に
日勤スタッフが配置されていたので
お客さまを見守ることが出来たけれど

実際、夜中にこのようなことが起きたら…('Д')

館内にいる3人の夜勤者は
避難誘導だけで精一杯・・・💦
状況の理解が難しい
認知症のあるお客さまは
怖くなってその場から
動いてしまうかもしれない。


こういう時に
ご近所さんの協力が得られたら…

日ごろから ガーデンコートが
どんな施設で、どんな方々がお住まいなのか
知ってもらい顔の見える関係をつくること。
すごく大切なことだと思いました。


コロナが落ち着いたら
次の避難訓練には
地域の方々にもご参加をお願いして
もっと本格的な訓練をやりたいと
実感しました。

シアワセ〜 ٩(๑´3`๑)۶

うわ〜!

たくさんの🍓いちご!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210120123629j:plain

テンション上がります⤴︎ ⤴︎⤴︎


今日は、あんこと白玉粉
準備して 『ぜんざい』を作る予定が
あったのですが
予定変更ですよ!これはもう!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210120151028j:plain

ちょっと不格好ですが(笑)
美味しくできました。

『いちご大福』

お客さまにもスタッフにも
笑顔がこぼれました(*˘︶˘*).。.:*♡ 

ありがとうございました!

毎年のあれ、やります。

ガーデンコート船橋三山には
畑をやっている2人の
おじいちゃんがいます。
どちらも小規模多機能のご利用者です。


それぞれのこだわり。
そこは 相容れないものがありまして…
お互いのやり方を見ては
「あれじゃあダメだ」
「それじゃあダメだ」と(笑)

スタッフは
“うんうん”と 聞くしか… (^-^;

そうは言っても
それぞれのおじぃの大根は
収穫の時期を迎えています。
どちらも美味しく育ちましたよ。

大量の大根 消費のために
お客さまの健康維持のために

昨年の「はちみつ大根エキス」に
続いて今年は
【おろし大根 はちみつヨーグルト!】だ!

もう、こうなったら
身体にいいモノみんなまとめて
持ってこーーーい的な。

これ テレビでも度々、
紹介されているんですよ。

便秘解消にとても良く
腸内環境をとても整え
免疫をとても上げるんですって、奥さん!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210109161731j:plain

毎日 業務のかたわら
せっせと大根をおろすのは
ちょっとツラい(笑)ので
ミキサーを使いますね。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210110141644j:plain

f:id:gc-funabashi-miyama:20210109163857j:plain


オシャレに盛り付けたら、ほら奥さん!

f:id:gc-funabashi-miyama:20210109162547j:plain

アクセントにミントの葉など飾っちゃって〜
と思ったでしょう!

大根の葉っぱなのよ、奥さん(´∀`*)ウフフ

これを3ヶ月
毎日、提供していきます。

うっしっしー🐮

今年は丑年。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210108125837j:plain


小規模多機能の通いに来ている
皆さんに聞いてみました。
『丑年の人ーーー?』

はーーーーい🖐🖐🖐🖐

ほとんどの人が
手を挙げるという(笑)
絶対ウソやん… (^^;;
年齢、違うやん…(>ω<)



グループホームでは書き初めを。

f:id:gc-funabashi-miyama:20210108125908j:plain

f:id:gc-funabashi-miyama:20210108125920j:plain


こんなことを書く
威勢のいい女性もいますよ〜

f:id:gc-funabashi-miyama:20210108125854j:plain

ホントにねぇ!
立ち去れ、コロナ!